わくわく!どきどき!HDCイベント便り › 2014年01月
2014年01月31日
◆美味しいフェスタ4◆ 松竹堂
2/7(金)・8(土)・9(日)の3日間HDC神戸で開催される
「第4回 あの街この街 美味しいフェスタ」
今日は「松竹堂」さんをご紹介します!

大阪は北摂にある、明治22年創業で(スゴイ!
)、
いまやフルーツ餅といえばココ!!という
全国的に有名で人気の「松竹堂」さんです。
お店には絶えずお客さんが来店し、フルーツ餅を買われていきます。
人気の定番フルーツや季節限定のフルーツなどが
まるごと入りとってもジューシュー!
口の中でフルーツ本来の甘みがジュワ〜〜っと
広がります(*´艸`*)

↑人気のももいちごはこんな感じです
手土産にも喜ばれますよ〜。
美味しいフェスタでは、各日100セット(6個入り)で限定販売!
各日14時スタートで、なくなり次第終了です。
また、お待ちいただくお客様の人数によっては
安全面も考慮して、整理券を配布する場合もあります。
ぜひぜひファンの方はもちろん、初めての方もぜひ一度ご賞味ください〜
松竹堂
大阪府吹田市山田東2-36-2
営/10時〜19時
水曜定休
06-6877-1125
http://fruitmoti-shoutikudou.jp/
「第4回 あの街この街 美味しいフェスタ」
今日は「松竹堂」さんをご紹介します!

大阪は北摂にある、明治22年創業で(スゴイ!

いまやフルーツ餅といえばココ!!という
全国的に有名で人気の「松竹堂」さんです。
お店には絶えずお客さんが来店し、フルーツ餅を買われていきます。
人気の定番フルーツや季節限定のフルーツなどが
まるごと入りとってもジューシュー!
口の中でフルーツ本来の甘みがジュワ〜〜っと
広がります(*´艸`*)

↑人気のももいちごはこんな感じです

手土産にも喜ばれますよ〜。

美味しいフェスタでは、各日100セット(6個入り)で限定販売!
各日14時スタートで、なくなり次第終了です。
また、お待ちいただくお客様の人数によっては
安全面も考慮して、整理券を配布する場合もあります。
ぜひぜひファンの方はもちろん、初めての方もぜひ一度ご賞味ください〜


大阪府吹田市山田東2-36-2
営/10時〜19時
水曜定休
06-6877-1125
http://fruitmoti-shoutikudou.jp/
Posted by HDC神戸 at
12:18
│第4回あの街この街美味しいフェスタ
2014年01月30日
◆美味しいフェスタ4◆ ミル・ヴィラージュ
2/7(金)・8(土)・9(日)の3日間HDC神戸で開催される
「第4回 あの街この街 美味しいフェスタ」
今日は「 ミル・ヴィラージュ」さんをご紹介します!

吹田市・万博記念公園の近くにある、言わずと知れた
人気のブーランジュリーです。
オーナーは、パティシエとしてお菓子職人を勤めたのち、
シェフ パン職人の道を歩んだという経歴が。
→
しかも、パンのワールドカップ
(クープ・デュ・モンド・ド・ラ・ブーランジュリー)で、
日本が初めて優勝した時のメンバーでもあるんですよー\(◎o◎)/
すごくないですか?
飾りパン部門の代表であり、またパティシエの経歴を生かした
パンのデザインも素敵なんですよ〜。
素材も厳選し、素材の味や香り、食感をきちんと味わえるパンで、
お子様からご年配の方までファンがいらっしゃいます。
イベントで登場する予定のパンはこちら
「酵豆」

大豆を発酵させた粉をブレンドし、外は香ばしく
中はしっとり、もっちり!
栄養価も高く、和食に合わせていただいても美味しく
いただけるんですって!
「ブール」

生地にほんのり甘みがあり、もっちり、ふわっとした食感のこちら。
そのままでも、軽くトーストしてバターやジャムを塗っても
美味しくいただけるとのこと!
ホントだ!おいし〜〜〜〜〜〜

「鳴門金時のスコーン(3個入り)」

鳴門金時の甘露煮を、しっとりしたスコーン生地に
混ぜ込ませた、あっさりとした甘みのかわいらしいスコーンです。
ミル・ヴィラージュ
吹田市千里万博公園14-13 BARONG1F
06-6877-7070
http://www.mille-village.com/
「第4回 あの街この街 美味しいフェスタ」
今日は「 ミル・ヴィラージュ」さんをご紹介します!

吹田市・万博記念公園の近くにある、言わずと知れた
人気のブーランジュリーです。

オーナーは、パティシエとしてお菓子職人を勤めたのち、
シェフ パン職人の道を歩んだという経歴が。


しかも、パンのワールドカップ
(クープ・デュ・モンド・ド・ラ・ブーランジュリー)で、
日本が初めて優勝した時のメンバーでもあるんですよー\(◎o◎)/
すごくないですか?
飾りパン部門の代表であり、またパティシエの経歴を生かした
パンのデザインも素敵なんですよ〜。
素材も厳選し、素材の味や香り、食感をきちんと味わえるパンで、
お子様からご年配の方までファンがいらっしゃいます。
イベントで登場する予定のパンはこちら

「酵豆」

大豆を発酵させた粉をブレンドし、外は香ばしく
中はしっとり、もっちり!
栄養価も高く、和食に合わせていただいても美味しく
いただけるんですって!
「ブール」

生地にほんのり甘みがあり、もっちり、ふわっとした食感のこちら。
そのままでも、軽くトーストしてバターやジャムを塗っても
美味しくいただけるとのこと!
ホントだ!おいし〜〜〜〜〜〜


「鳴門金時のスコーン(3個入り)」

鳴門金時の甘露煮を、しっとりしたスコーン生地に
混ぜ込ませた、あっさりとした甘みのかわいらしいスコーンです。

吹田市千里万博公園14-13 BARONG1F
06-6877-7070
http://www.mille-village.com/
Posted by HDC神戸 at
09:00
│第4回あの街この街美味しいフェスタ
2014年01月29日
◆美味しいフェスタ4◆ フロレスタ・カーロ
2/7(金)・8(土)・9(日)の3日間HDC神戸で開催される
「第4回 あの街この街 美味しいフェスタ」
今日は「フロレスタ・カーロ」さんをご紹介します!

フロレスタ・カーロさんは、ネイチャードーナツの
フロレスタで初となるドーナツ移動販売車なんです。
「お子様から年配の方まで、安心して食べれるドーナツを」と、
出来る限り自然で添加物を含まない、安心安全な材料を吟味し、
一つひとつ丁寧に車内で手づくりされています。
ネイチャードーナツは、フロレスタさん自慢の、
シンプルなのにやみつきになる美味しさ!
程よい甘さが嬉しい一番人気のプレーンドーナツ

こちらは塩キャラメル

イベント当日には、ネイチャードーナツの他に、
その日に何が登場するか、お楽しみの、「気まぐれドーナツ」が登場予定ですよ〜!
また、フロレスタ・カーロさんでは、使用したドーナツ廃油を
100%リサイクル燃料として走行!
なんとも、体や味だけでなく、地球にまでやさしいんです(*´ω`*)
フロレスタ・カーロ
http://floresta-carro.blogspot.jp/
「第4回 あの街この街 美味しいフェスタ」
今日は「フロレスタ・カーロ」さんをご紹介します!

フロレスタ・カーロさんは、ネイチャードーナツの
フロレスタで初となるドーナツ移動販売車なんです。
「お子様から年配の方まで、安心して食べれるドーナツを」と、
出来る限り自然で添加物を含まない、安心安全な材料を吟味し、
一つひとつ丁寧に車内で手づくりされています。
ネイチャードーナツは、フロレスタさん自慢の、
シンプルなのにやみつきになる美味しさ!
程よい甘さが嬉しい一番人気のプレーンドーナツ

こちらは塩キャラメル

イベント当日には、ネイチャードーナツの他に、
その日に何が登場するか、お楽しみの、「気まぐれドーナツ」が登場予定ですよ〜!
また、フロレスタ・カーロさんでは、使用したドーナツ廃油を
100%リサイクル燃料として走行!

なんとも、体や味だけでなく、地球にまでやさしいんです(*´ω`*)


http://floresta-carro.blogspot.jp/
Posted by HDC神戸 at
09:00
│第4回あの街この街美味しいフェスタ
2014年01月28日
◆美味しいフェスタ4◆ BRUGGE 京都洛北
2/7(金)・8(土)・9(日)の3日間HDC神戸で開催される
「第4回 あの街この街 美味しいフェスタ」
今日は「BRUGGE(ブルージュ)京都洛北」さんをご紹介します!
焼きたて、出来たてがいただける、移動販売のスイーツ店。
京都の貴船・鞍馬で、バスで焼くフレンチトーストが
爆発的に人気を呼び、ベーグルもちもち食パンと
ヒット商品をとばしたブルージュさん。


スイーツ店が作るパンが人気だけど、スイーツも甘さ控えめで
シフォン、半熟チーズ、シュークリームなども
多くのファンに支持されているんですよ〜(*´艸`*)
お菓子を通じて「人と人との架け橋」になれたら…
そんな思いがスイーツパン屋「BRUGGE京都洛北」の原点なのです。
こちら「シフォンドーナツ」

揚げていないドーナツで、
口の温度で溶ける感じのドーナツ!!
百貨店でも人気の商品ですよ(๑´ڡ`๑)
そしてこちらは「洛北マフィン」

「マフィンってパサパサする?」という話をよく聞き、
「パサパサしないマフィンを作ろう」と、出来た商品なのだそう。
一度食べるとやみつきになっちゃいますよん♪
ブルージュ京都洛北
京都市左京区岩倉長谷町1050
075-201-9069
http://www.brugge-rakuhoku.com/
「第4回 あの街この街 美味しいフェスタ」
今日は「BRUGGE(ブルージュ)京都洛北」さんをご紹介します!
焼きたて、出来たてがいただける、移動販売のスイーツ店。
京都の貴船・鞍馬で、バスで焼くフレンチトーストが
爆発的に人気を呼び、ベーグルもちもち食パンと
ヒット商品をとばしたブルージュさん。


スイーツ店が作るパンが人気だけど、スイーツも甘さ控えめで
シフォン、半熟チーズ、シュークリームなども
多くのファンに支持されているんですよ〜(*´艸`*)

お菓子を通じて「人と人との架け橋」になれたら…
そんな思いがスイーツパン屋「BRUGGE京都洛北」の原点なのです。
こちら「シフォンドーナツ」
揚げていないドーナツで、
口の温度で溶ける感じのドーナツ!!
百貨店でも人気の商品ですよ(๑´ڡ`๑)
そしてこちらは「洛北マフィン」

「マフィンってパサパサする?」という話をよく聞き、
「パサパサしないマフィンを作ろう」と、出来た商品なのだそう。
一度食べるとやみつきになっちゃいますよん♪

京都市左京区岩倉長谷町1050
075-201-9069
http://www.brugge-rakuhoku.com/
Posted by HDC神戸 at
09:00
│第4回あの街この街美味しいフェスタ
2014年01月27日
◆美味しいフェスタ4◆ElNague
2/7(金)・8(土)・9(日)の3日間HDC神戸で開催される
「第4回 あの街この街 美味しいフェスタ」
今日は「ElNague(エルナージ)」さんをご紹介します!

築80年の旧郵便局だった洋館を改装したスペイン料理居酒屋さん。
スペインに渡り2年間の修業を積んできた店主が、
元来持つ独創性に本場のテイストを備え、
こだわりをもって仕入れた食材達の質をもてあますことなく
丁寧に調理したオリジナリティ溢れる料理の数々です。
使用している野菜の大部分は、和歌山のファーマーズマーケットから
超苦節仕入れたもので、加工肉やパテ、スープなどを含めた
ほとんどの料理が自家製のもの。

イベント当日は、スペインの惣菜屋の詰め合わせを
イメージしたというスペイン風弁当が登場しますよ〜(*^_^*)
ElNague(エルナージ)
大阪市淀川区野中北1-4-20
営/18時〜24時
日曜定休
06-6393-5105
http://el-nague.com/
「第4回 あの街この街 美味しいフェスタ」
今日は「ElNague(エルナージ)」さんをご紹介します!

築80年の旧郵便局だった洋館を改装したスペイン料理居酒屋さん。
スペインに渡り2年間の修業を積んできた店主が、
元来持つ独創性に本場のテイストを備え、
こだわりをもって仕入れた食材達の質をもてあますことなく
丁寧に調理したオリジナリティ溢れる料理の数々です。
使用している野菜の大部分は、和歌山のファーマーズマーケットから
超苦節仕入れたもので、加工肉やパテ、スープなどを含めた
ほとんどの料理が自家製のもの。

イベント当日は、スペインの惣菜屋の詰め合わせを
イメージしたというスペイン風弁当が登場しますよ〜(*^_^*)


大阪市淀川区野中北1-4-20
営/18時〜24時
日曜定休
06-6393-5105
http://el-nague.com/
Posted by HDC神戸 at
09:00
│第4回あの街この街美味しいフェスタ